カインズの隙間ワイパーとセリアの掃除手袋

大掃除開始!


レースのカーテン、キッチン、洗面所をスッキリ清潔に

 

今日から大掃除を始めました!年末に向けて少しずつやっていこうと思い、まずは気になっていたレースのカーテン、キッチン、洗面所の掃除に取り掛かりました。今年こそは余裕を持って家中をきれいにして、新年を気持ちよく迎えたいものです。

 

掃除をする中で、今年は道具選びに力を入れてみました。使ってみて特に良かったのが、カインズの隙間ワイパーとセリアのマイクロファイバーお掃除手袋です。

 

隙間ワイパーで見えない場所もピカピカに

 

カインズの隙間ワイパーは、名前の通り細長い形状で、洗濯機の下や家具の隙間など、普段手が届きにくい場所の掃除に大活躍でした。これまでは棒や雑巾を駆使して苦労していたのですが、これがあるとスイスイ汚れを拭き取れるのでストレスが減ります。ワイパー部分が洗えるのも嬉しいポイントです。

 

特に洗濯機の下は、普段の掃除では手を抜きがちな場所ですよね。久しぶりに覗いてみたら、ホコリや洗剤カスがびっしり……。隙間ワイパーを使ってさっぱりきれいになり、気分までスッキリしました!

 

お掃除手袋で細かな汚れもラクラク

 

もう一つ感動したのが、セリアのマイクロファイバーお掃除手袋です。手にはめて使うので、カーテンレールやブラインドの掃除が驚くほど簡単でした。これまでは雑巾を使っていたのですが、細かい溝の部分はどうしても拭き残しが出てしまいイライラしていたんです。

 

手袋型なら、指の力で細かな部分にも圧をかけられるので、ブラインドの羽一枚一枚まできれいに拭けます。しかも乾拭きでホコリがしっかり取れるので、水や洗剤を使う必要がなく、後片付けも楽々でした。手袋を外して汚れ具合を見たときの達成感といったらもう……!

 

手に入らなかったけど欲しかったもの

 

大掃除グッズといえば、最近テレビ番組「サスティな」で紹介されていたコパ・コーポレーションのゴムポンシート。番組内で実演されていた掃除の効果があまりに素晴らしく、私もすぐにAmazonで購入しようとしたのですが、すでに売り切れ……。これにはがっかりしました。

 

ゴムポンシートは、特殊な素材で頑固な汚れを簡単に落とせるのが特徴らしく、水だけでシンクや鏡、ガラスなどがピカピカになるとのこと。試してみたかったです。こまめにチェックしてゲットしたいと思っています。

 

今日はレースのカーテン、キッチン、洗面所の掃除を終えて、ちょっとやった感があってすっきりしました。

そして、使いきれず賞味期限切れの調味料たち

反省!

カレー粉
賞味期限切れ調味料



年末に向けて、少しずつ計画的に大掃除を進めていこう!

大掃除